2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

サクラサク

東京で桜の開花が発表された。 そんな中、3月も今日で終わる。 いろいろあった2004年度も今日で終わり、明日からは新しい年度が始まる。 4年間の学生生活も終わり、気持ちを切り替えての再出発。桜の開花と新年度、充実した一年を目指して。

移動オフィスは肩が凝る

ノートパソコン、システム手帳、ノートなどなど鞄に詰め込むとかなりの重さになる。これを持ち歩けば何処でも仕事が出来るわけだが、なにせ重い。減量のためなるべく歩くように心がけてはいるが重さに負けそうになる。家に帰ると肩は張るわ腰は重いわ、風呂…

マインドマップ

以前、マインドマップの本を読んだ。それ以来、考えをまとめるのに利用している。キーワードを思いつくままに書き並べ、蛍光ペンやサインペンで色を付けながら繋いでいく。思いついた言葉はどんどん書き続ける。一人ブレストという感じ。何度か書き直してい…

別れ

朝から降り続ける雨が斎場へ向かう足取りを重くする。会場での人の多さに故人の人柄を感じる。焼香の順番が回り、遺影を見るといろいろ助けて頂いた思い出が蘇る。お世話になりっぱなしだった。58歳、まだまだ生きて欲しかった。

ARCHIGRAM MOVIES!

まさに60年代、70年代的な作品。模型、風景、スケッチのフラッシュバック的なコラージュによる構成はソラリス的SF感を醸し出している。スピードと停滞のアンバランス感がなかなか面白い。パンク的な倒錯と混沌、破壊そしてアイロニー。さすがモンティ…

桜の開花情報

昨日までの寒さとはうってかわり、今日の暖かいこと。昨日の10℃前後から7℃ほど上がっている。春らしい陽気だ。 毎年、この季節になると桜の開花情報が気になる。以前、番組で天気予報を担当していた頃の名残だ。予想では東京は今日のはずだが、今のところ…

「建築の哲学」

墓参りの帰り、八重洲ブックセンターで「les objets singuliers-建築と哲学」を購入。ジャン・ボードリヤールとジャン・ヌーベルの対談である。 以前、ボードリヤールの著作「不可能な交換」を読みかけてそのままになっていた。今回は対談ということもあり、…

独立に向けて

「コネなし・金なし・学歴なし」を読んだ。著者である橋本真由美さんのハングリー精神とバイタリティには感心。考えて止まるより行動ありき、という考えにも共感するものの、この本をそのまま自分に当てはめることは失敗へのアプローチであろう。参考にする…

墓参り

立石のお寺に墓参り。先祖に挨拶をしてきた。この数年はご無沙汰していたので久々だった。 帰りは浅草で両親と昼食。今半本店のランチメニューで牛丼を食す。ただ、今半らしからぬお味に少々不満・・・ランチとはいえちょっとねぇ。

年度末

もうすぐ新しい年度が始まる。先日の大学の卒業式に続き、今日も一つの区切りがあった。4月からは新しい仕事、そして新しい生活を始める。考えすぎて臆病になっていては何も始まらない。とにかく動くこと、やってみることが大切、わかっちゃいるが・・・

絵画教室に行こう

昨年半ばまで銀座の絵画教室に月4回のペースで通っていた。その後は卒制に追われ、絵を描いている余裕など無かった。今年、また始めてみようかと思う。家で描いているとどうも浮気心が暴れ出し集中できない。わざわざ特別な場所に行って描くことで集中する…

DESIGN AWARD 2005

昨年、初めてコンペに応募してみた。結果は・・・。 その初めて応募したコンペ「DESIGN AWARD」から今年の応募要項が送られてきた。このコンペは青山・表参道を飾る街灯フラッグのデザインをするもの。今年のテーマは「絵とことば」。それぞれを2枚のフラッ…

CDを作る

前回、前々回とスタジオで録音した曲をCDに焼いてみた。オリジナルも打ち込みで手を加えてみた。それなりに形になったと思う。ただ、他人に聞かせるレベルでは・・・

丹下健三・・・

その昔、丹下健三を好きではなかった。代々木の体育館や新宿の都庁など有名なものしか知らなかった。 建築の勉強を始め、いろいろなことを知るなかで丹下健三が私の前に登場してきた。 作品をその創られた時代とともに考えるとスゴイのかも知れないと言う気…

結婚式に出席

京都での卒業式を終え、従弟の結婚式に出席するため名古屋で途中下車。母方の従兄弟たちと久々の再会。かれこれ20年近くも会っていなかったので話が弾む。従兄弟の中でも自分だけ東京なのでほとんど会うことがなかった。 11人いる従兄弟だが今回で9人目…

借景・絶景

この4年間、京都にはよく行った。というより京都にしか行っていない。でも観光する時間は少なく、それほど見てるわけでもなかった。最後の締めに何処に行くか迷ってるとき、圓通寺の借景は見るモノがあると聞き早速行ってみた。 市営烏丸線北山駅からバスに…

いよいよ卒業式

長かったような、しかしあっという間のような4年間が終わった。最後の締め括りとしての卒業式、卒業証書を手渡された時は感慨深い。やっと終わったという気持ちと寂しい気持ちの絡みあい。また何か始めたくなる。

忘れてた確定申告

十数年ぶりの確定申告、提出をすっかり忘れていた。期限を1日過ぎての提出だったが、まぁ還付金の振り込みが少々遅くなるくらいか。

オリジナル曲、形になる

3回目のバンド活動、オリジナルがだいぶ形になった。もう少しアレンジを加えればだいぶ聞けるようになるだろう。そういえばまだタイトルを決めてない・・・

卒業制作展開幕

京都造形芸術大学通信教育部の卒業制作展が始まった。34名分の作品が展示されている。 この卒業制作では3つの作品を創り、一つのテーマでまとめることが課題として要求されていた。私が選んだテーマは「CUEを出す建築」。つまり、何かしらの「きっかけ…

梅は咲いたか・・・

梅の花が咲き誇っていた。国宝の「紅白梅図屏風」さながらに。尾形光琳が描きたくなるのがよくわかる。明日からはまた気温が上がってくるらしい。木蓮の花も咲き始めている。いよいよ春らしくなってくる。そろそろ桜も気になる。花で季節を感じるのも日本の…

アクセス1000!

ブログを初めて一ヶ月と少々、アクセス数が1000を超えていた。一日およそのべ25人が見てくれたことになる。一般的に見れば全く少ない数字だろうが、ほとんど告知もせずこれだけの人が見てくれたのは私にとって驚きである。もう少し文章のクオリティを上げ…

資料やら模型やら・・・

卒制のために創った模型、4年間のレポートのために集めた資料、書籍などなどが部屋中に散乱している。全て終わった今、片づけなければと思っている。 それにしても模型の他にに使いきれなかった材料などが山のよう。落ち着いてからコンペ挑戦用にでも使うか…

4年間の読書

あまり本は読まなかった。この4年間に読んだ本の量はかなりの数になるだろう。これまで40年生きてきた中で一番読んだ4年間だった。買った本も数知れず。図書館もよく通った。建築の専門書はもとより、哲学などの思想系、美術などの作品集に解説書、小説…

久々のデッサン

99円ショップでリンゴとパプリカを買って久々にデッサン。ホントは公園の梅などスケッチしようと思ってたのだがあまり咲いてなく家で描くことにした。課題でスケッチを始めてからずいぶんハマって描いていたが、最近はそれどころでなかった。これからまた描…

全て終了

今日、ちょこちょこ作ったコンテンツをサーバにUP。リンクのチェックも済ませ今度こそ打ち止め。これで大学での作品提出は全て終了。

最終締切

卒制展の最終締切まであと数時間。昨夜サーバにUPした時点で打ち止めにする予定だった。しかし、今朝起きてからまたプラスアルファの思いつき。再び手直しをして再度UP。 先日読んだ「海馬」によるといろいろ考え悩んだことは寝ている間に整理されるらし…

WEB完成

卒展用のWEBを完成させ、サーバにUPした。最終提出したものからかなり手直しをしようと思っていたのだが少しの手直しで終了。どうも緊張の糸が切れてしまったらしい。幾つかコンテンツを追加して間違いを直した感じだ。

ようやくアーキラボを見に行った

今週末で終了してしまうアーキラボ、滑り込みで見に行くことが出来た。それにしてもあれだけの数の模型やドローイングを見るとさすがにおなか一杯、ごちそうさまという感じ。 なんといっても手書きドローイングの存在感と何ともいえない説得力に敬服。強さを…

「海馬」を読む

「海馬」を読んだ。頭の良さとは記憶の関係性をいかに作れるかということ。手を動かすことで発想が広がり、新しいアイデアが生まれると。 建築の課題で先生からCGを禁止され、実際に模型を作って考えたときの方が良いアイデアが生まれたことを思い出す。C…