交渉論

どうもメールでのやりとりには限界を感じてしまう。電話での交渉もあまり好きではない。仕事では都内近郊なら出来るだけ会って話をすることにしてきた。顔を会わせ、目を見て話をしないと落ち着かないし話も進まないと感じてしまう。
顔を見て話すならテレビ電話でも良いかと言うとそうでもない。たぶん、わざわざ足を運ぶという行為が必要で、誠意のようなものが相手に伝わることで交渉も運びやすくなるのだろう。
電話はまだ言葉を交わすのでニュアンスも伝えることが出来る。しかし、メールはそうも行かないことが多い。メールの良いところは相手の都合を考えずに送ることが出来ることと送ることに対するタイムラグが少ないこと。ただし、当たり前だが相手が見てくれないと話は進まない。すぐに決めたいことなどロスタイムが多いことも間々ある。一番大きな問題は文字だけ、それもモニターに映される文字のため微妙なニュアンスが伝わらないこと。言葉足らずだと誤解を招きかねない。私の経験でも幾度かトラブルになったことがある。文章を推敲して相手がどう感じるか考えた上で送る必要がある。まして携帯のメールは打ちづらいので私の場合言葉足らずになることが多い。
携帯とメールがこれだけ普及した今の世、私の交渉論は過去の考えになってしまうのだろうか。それでも会って話をすることはこれからも続けていきたい。